飲んだくれ時代は嬉しいことがあれば「パーっと飲もう!」。
嫌なことがあれば「やけ酒や!」。
そして悲しいことがあれば「酒飲んで忘れよう。」て感じでした。
私が大好きな「SEKAI NO OWARI」のFukaseも「fight music」の中で、
あーもう何にも考えたくないや
酒でも飲んで全て忘れちまうか
そんなことが何の解決にもならないなんて
学校に行ってない僕でもわかるんだ
と、おっしゃってます。
まさにそうなんですよね。
↓で0:50くらいのところから。
勇気をくれる私の応援歌です。
せっかく生きてるのにもったいない
生きてたら良いことも悪いこともあります。
大きく感情が揺り動かさせることもあるでしょう。
過去の私は、自分で処理仕切れないくらい大きく感情を動かされた時は、お酒に逃げていたような気がします。
胸が締め付けられるくらい悲しいことや苦しいこと、逃げ出したくなるような負の感情におそわれたとしても。
過去の自分を振り返ると、いろいろな感情から逃げずにしっかり味わっておけばよかったのにと思います。
今振り返ると、なんか、過去の出来事がぼやけてるんですよね。
まるでピンボケの写真を眺めているみたいです。
もったいないことをしました。
ノンアルライフを初めてから感情をがっつり受け止めてるよ
人生、いろいろありますが、しっかり向き合ってます。
しんどいこともありますし、見たくもなかった自分のなかの醜い感情とも向き合うようなこともあるし、複雑すぎて混乱して、どう整理していいかわからない時もありますが、じっくり考えて読み解いてますね。
もー、やんなちゃうよ、ホント。
でもね予感があるんです。
未来の自分から見た時に、お酒をやめてからの人生はめちゃめちゃ色鮮やかに見えるって。
せっかく産まれてきたんだから思いっきりビビットでクリアな人生にしたいですよね。
お酒と離れて最高の人生を!
こちらの世界でお待ちしています。
よろしければポチッっと一押しお願いします♬
にほんブログ村
禁酒・断酒ランキング
Marinaさん~~~!こんばんは。
セカオワの歌、いいですね~~~^^思わず感動しました。
ノンアルで、楽しみも悲しみも、体と心と脳で、ちゃんと感じることができますね^^
ほんとうにノンアル生活になって良かったです。
Marinaさんの記事も、いつもすばらしくて、わかるわかる~~~という記事いっぱいで、わたしの為になっています!多くの方々が、共感されていますね!
いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
サンさ〜ん!
セカオワのこの歌いいでしょ?
読んでもらえるのも、共感してもらえるのも嬉しいです^^
サンさんも、コメントありがとうございます!